愛犬が7歳を過ぎたころから気になり始めるのが肥満です。年をとってくると、運動量が減り、筋肉も減ってくるため、基礎代謝は低下します。それなのに若いころと同じ食事を摂っていると肥満になってしまいます。
老犬の食事のポイントは、量を減らすのではなく、脂肪分の少ないものを選び、吸収性に優れたたんぱく質がよく摂れるシニアフードがよいでしょう。シニアフードには老犬に不足しがちなビタミンやミネラルがしっかり入っていますしカロリーも抑えられていますので、運動量の減った老犬の肥満防止にも役立ちます。
犬も人間と同様に、肥満になると心臓病や糖尿病などの病気を引き起こすことがあります。また、体の重さで関節などに負担がかかり、椎間板ヘルニアなどのリスクも高まります。太り始めた老犬にはダイエットが必要です。
老犬のダイエット方法
老犬のダイエットでは次のように段階を踏みながら徐々に減量を進めましょう。
- 運動の時間をきっちりとる
- オヤツを減らす
- オヤツを無くす
- シニアフードに変える